空気圧センサーは消耗品です【TPMS寿命】

空気圧センサーは消耗品です。TPMSセンサーの寿命

TPMS空気圧センサー(タイヤ空気圧監視システム)とは

タイヤ内の空気圧を監視してくれる部品です。

 

タイヤ空気圧はパンクしていなくても自然に少しづつ減ります

センサーが付いているとタイヤの空気圧が減ってきた時に

空気圧異常を知らせてくれるシステムです。

 

1,空気圧センサーはどこについているの?

空気圧センサーは基本ホイールの内側についていますので

外からは見えません。

 

※ゴムバルブの所につく空気圧センサーもあります。

外付け空気圧センサー

 

 2,タイヤ交換時にセンサー破損するリスク有

空気圧センサーは基本ホイールの内側に装着されています。

 

センサー本体は樹脂で成形されていますので

タイヤ交換作業時に注意していないとあっけなく破損します。

 

※ビードを落とす時、タイヤレバー挿入時、タイヤを外す時、タイヤをはめる時。誤って空気圧センサーを破損させる事がありますので注意が必要です。

※TPMS内蔵ホイールをお使いの場合で、タイヤ屋さんに交換作業を依頼する時は空気圧センサー付きであると伝えると不要なトラブルも防げます。

 

バルブの根本が折れやすい

 3,TPMS 空気圧センサーの電池交換はできるの?

空気圧センサーは専用の電池で動作していますので

寿命があります。使用環境にもよりますが

8年~10年というのが通常

電池交換はできるけど、しない方が良いです。

 

 空気圧センサー警告灯

メーターランプ内に警告灯が点灯します。

 

電池交換はできるけど、しない方が良い。

 

センサーの裏側を見ると樹脂ポッティングされ、はんだ付けされた豆電池が見えます。これを交換する事になるのですが

同じサイズの豆電池で交換して再度ポッティングしたとしても

時々エラーになったり、正確に動作する保証はありませんので

電池交換はしない方が良いです。

 

※ポッティングは絶縁処理、耐震性能、基盤コーティングできる液状ゴムです

空気圧センサーの裏側

4,空気圧センサーにも種類がある

ヤフオク、メルカリ、フリルなどでも

メーカー純正空気圧センサーは出ていますが

メーカー、形が同じでも、車種、年式によっては動作したり、動作しなかったりします。

 

センサーを購入される際はご自身の車に合う空気圧センサーを購入しましょう。

※可能なら出品者にどの車種、型式、年式で動作するのかを確認をしましょう。

 

5,社外空気圧センサーもあります

HITACHIさんからレクサス、トヨタ車向けに

空気圧センサーも出ています。

 

こちらも車種、型式、年式を確認によって動作する

動作しないがありますのでご注意ください。

 

 日立空気圧センサー

 

6,空気圧センサーIDはメモしましょう

空気圧センサーはホイールに装着して

すぐに車と通信して動作する物ではありません。

 

空気圧センサーを車に登録してから使用できます。

 

使用には個別の空気圧センサーIDが必要になる車種もありますので

空気圧センサーを単体で購入されたらセンサーIDはメモして個別に分かるようにして、おきましょう。

 

空気圧センサーID

 

 7,まとめ

TPMSシステムはタイヤの空気圧に異常があった場合

すぐに確認できる便利な機能ですが

センサーは消耗品である事を認識してください。

 

空気圧センサーを交換する際は

正しい知識をもったタイヤ交換作業店に

交換作業依頼する事がおすすめです。

 

(センサー登録などができるお店だと尚良し)

 

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。